« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月31日

出来レースでもある結果発表

そういや、明後日は新規参入の発表だっけ。
まあ、楽天で決まりなんだろうけど。どう考えても楽天じゃあ、プロ野球に新しい風が吹くとは思えない。ミニ巨人の臭いがプンプン。しかも、人選にセンスが無い。横浜のダメ監督がヘッドコーチだもんな。ただ毛が無いだけじゃん。二軍監督に松井さんなのが、唯一の見所かな。

投稿者 tawagoto : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月30日

どうしても気になるニュース

ICANN、新TLD「.post」「.travel」の実現に向けて前進
郵便と旅行の業界のためドメインだから、まったく関係ないのだが、ドメインニュースにはどうしても反応してしまう。これからは、こうやって業界別のドメインを作っていくのかな。まあ、ツバルみたいにドメイン売って国連加盟した国もあるわけだし、ドメインって結構なビジネスになるからなあ。

それにしても、ドメインはよく勉強したな。特に、地域属性型ドメインの取得と変更の手続き関係はいろいろ覚えた。おかげで「ドメイン番長」に。

自治体ページはググらなくても、URL直打ちでいけてしまう変わり者ですから。(残念?)

投稿者 tawagoto : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月29日

サービスは受けられることに意味がある。

通っている方の図書館で本を借りた。こっちは、出納式なのでパソコンで出庫票を出したのだが、なかなか出る気配が無い。カウンターの職員がこっちに気付いて、「16時半から17時半までサービス停止で、45分頃にはでてきます」と。確かにそう掲示があった。
たしかに職員のシフトの関係とかあるんだろうけど、ただでさえ不便な出納式でサービス停止時間があるのはどうよ。
基本は16時あがりで、17時頃大学に着く。授業は17時50分から。はっきり言って、ほとんど使いものにならない。
職場の中央図書館を昼休みに使ったが、3フロアーで、2冊借りて、2冊からコピー、1冊はどんな内容か目を通す、これが30分で終わる。蔵書も多いし、遥かに広くてもこんな感じ。完全開架のなせるわざ。
出納式にするなら、サービス停止するな。でなきゃ、完全開架にしろ。
これに尽きる。

投稿者 tawagoto : 21:42 | コメント (1) | トラックバック

2004年10月28日

野球界のおける「犯罪者」ですよ。

明大の一場が謝罪会見を開いていた。
よく分からないのが、なんでこの人が「かわいそう」なのか?
読売だけならいいよ。同時に横浜、阪神からも受け取っている。しかも、自由枠契約内定の順が、もらった額の大きい順。悪質他ならない。
今までだって、裏金もらっている選手がいたから?GのTとかUとかNとか。たまたまばれてかわいそう?でもそれは理由にならないだろう。「ほかの人もやっている」なんてガキのいいわけじゃああるまいし。
しかも後見人とか言う明大の元総監督の別府なる人物はこの期に及んで、日ハムに入れてやりたいとか、まだ選ぶ側に立っている。「なんで蒸し返すんだ」とも言ってるし。犯罪者が逮捕後に余罪を追及されて、「一度逮捕されたんだから、蒸し返すな」と言ってるのと同じ。
少なくとも、今回のドラフトではいるべき人間ではない。プロ側も取ってはいけない人間。どうしても、社会人野球でも草野球でもやりながら、「謹慎」期間をおくべき。なにがなんでも、今年のドラフトで入ると言うのなら。最低保障年俸、契約金無しくらいでないと、示しが付かない。ぜひとも指名しないでいただきたい。

投稿者 tawagoto : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月27日

つくづく実感。

結局よく分かったのは、「自分の身は自分で守る」「人は人、自分は自分」ということですな。
とりあえず、今後は他人には1ミリも期待はしないし、アテにもしない。そして、こちらも必要最低限のことしかしない。
これに尽きる。

やる気が無いくせに、文句は一人前に言う。でもって、代わりの考えが無い。ただ言うだけ。言い訳の知恵だけ身につけてどうするんだか。

投稿者 tawagoto : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月26日

ポイントカード式?

今日、平凡社の「日本歴史地名大系」41巻福岡県が納本された。

これで、1979年の刊行開始から25年かけて、めでたく47都道府県が完結した。でもって、はさんであった紙を見ると、全巻の奥付にある応募県を台紙に貼って送ると、49巻の「総索引」がプレゼントされるそうだ。まさか、そんなラジオ体操システムが採用されているとは気付かなんだ。

歴史地理左遷の身としては活用しないとね。

ちなみに、50巻の「分類索引」は、「買いなはれ」だそうだ。

投稿者 tawagoto : 22:22 | コメント (0) | トラックバック

踏み絵?

10.DIVE INTO YOUR BODY(12CLUB MIX)
<シングル[DIVE INTO YOUR BODY]購入者応募特典楽曲>
11.LOVE TRAIN(CLUB MIX)
<アルバム[EXPO]購入者応募特典楽曲>

この2曲のために、3990円も払うのか。。。レンタルCDに並ぶかどうかも微妙だし。
なんて、あこぎな商売を。

投稿者 tawagoto : 01:17 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月25日

モラルの低下。。。

3千冊 行方不明対策に悩む熊本市立図書館
延滞しといてなんですが、ここまで無断持ち出しも来るとは、モラルの低下もすごいことです。それにしても、「なくなったのは小説と料理、インテリア、園芸などの実用書が中心」というあたり、主婦とか女性が多いということか?こういう人が子育てをすれば、そりゃあ、ルールを守らない人間が出来上がりますな。
まだデジタル万引きの方が可愛げがある??

投稿者 tawagoto : 17:00 | コメント (0) | トラックバック

やっちまった。。。

今朝、中央図書館からメールが届いてた。
『石山本願寺日記』の返却期限をすっかり忘れていて、延滞になってしまった。。。

投稿者 tawagoto : 12:43 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月24日

世の中、そうそうおいしい話は無い

どうやら、1円端末は年割契約が必須の気配。そっか。。。
番号変える気無いから、新規契約、解約、白ロムで機種変狙ってたんだけど、うーん。。。実際に店頭で聞くしかないんだけど。
しかも、価格コムだと評判よくないし。法林さんは結構ほめてたのに。

投稿者 tawagoto : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

チャンス

いまケータイWatch見てたら、ボーダフォンの端末価格が1円になってる。そういや、そろそろ新機種が出る頃だもんね。といっても、新規のみで、機種変は2年以上でも21000円だから、とりあえず、新規契約して即効解約だね。SDカードがあるおかげでデータ移行も楽だし。

投稿者 tawagoto : 00:38 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月23日

天災続きだなあ。

地震はすごいことになってるなあ。ちょうど仕事帰りに、古本屋にいて、ちょっと揺れるな、くらいだったらこんな大事に。崩れてきて、戻すの手伝ったら、おまけしてくれるかな、なんて図々しいこと企んでたんだけど。
上越新幹線が脱線と言うのは、やっぱりすごいこと。

投稿者 tawagoto : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月22日

大学も企業化する時代ですな。

卒業論文の1次題目がきまった。というわけで、これからが本格勝負なんですが。
とはいえ、戦国史をやりたいわけで、歴史地理じゃ無いんだよね。じっくり学べるかと思って選んだのに、やむを得ない事情で教員不足なのは分かるが、人数合わせで振り分けるなよ。サラリーマンじゃあるまいし。異動の秋かい?

投稿者 tawagoto : 21:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月21日

そんなに、宝の山かいな。

今度は、有線ブロードがダイエー買収検討とか。
ライブドア以来、プロ野球はおいしい。とでも、思ってるのかな。どれとも、単に見栄の張り合いなのか。ヤフーBBが行くなら、ウチもって感じか。そうなると、次は九電が、、、とはいかないな。さすがに

投稿者 tawagoto : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

人事を尽くさず?

本日最後のレポートを速達で発送して、めでたく学校図書館司書課程の課題は完了。まあ、肝心の評価が待ってるんだけど。やっぱり、働きながらの5コマはきつかった。実は、講義の半分は見てないし。重要そうなところだけ、講義とテキストさらって作った中間レポートは、それでも全部合格だったりからなあ。(自慢なのか?)そのノリで、今回も仕上げたけど、どうだろう。
とりあえず、人事を尽くさず、天命を待つ?

投稿者 tawagoto : 21:48 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月20日

お天気運続く?

今日は有休を取った。夕方から大学だし、大して意味無いかと思っていたら、台風で休講に。ということで、この大雨の中、一日中家でまったりと過ごしてしまった。夏からのお天気運は継続中?
でも、明日送らなきゃいけないレポートがあるんだよな。これが。

投稿者 tawagoto : 21:18 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月19日

別物だったのね

辻加護が宣伝してるのは愛知万博じゃなくて、名古屋城博だったんだ。まったく別物だったのね。せっかくだから、来年のGWは1泊2日で久々に名古屋城を見に行くかな。悪名高きエレベーターが付いてから、まだ行ってないし。ただ、混みそうだから、それもイヤだな。それにしても、シャチを下ろしたり、なんか派手にやるなあ。しかも宣伝にもずいぶんと力を入れてるし。
それにしても、なぜに辻加護?

昨日買いそびれた「名城を歩く」の江戸城を買った。第2シリーズの最終巻で、これでシリーズは完結だそうだ。もっと取り上げる城があっただろうに、もったいないなあ。同じお城雑誌でも「名城をゆく」はやっぱり甘いんだよな。つか、第3シリーズはなくなったのね。

投稿者 tawagoto : 22:29 | コメント (0) | トラックバック

困りますねえ

ここのところ、どういうわけか毎週火曜日は雨が続くなあ。そもそも、台風の上陸は過去最高だし、こんな気候不順な年になるとは。
ダイヤ改正の実質2日目だけど、赤羽から乗る湘南新宿ラインの池袋止まりがなくなったので、朝の通勤がつらい。。。よく時刻表見ると、池袋で乗り換える身には、8時台は増発になってないし。

投稿者 tawagoto : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月18日

祝!代表決定

シダックス、日本選手権代表決定戦に勝利!!
いやあ、よかった。なかなか厳しい代表決定予選だったからね。そうは言っても、大阪ドームでの開催だから、さすがに応援には行けないんだけど。

投稿者 tawagoto : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

確かに言ってはいないが、

あれ?「プロ野球より本業」って言ってたジャン。って思ったら、それはヤフーで、今回はソフトバンクか。まあ、楽天と違ってウソではないけど、なんだかねえ。
でも、ミキティーよりも段取りが悪いあたり、いかにもって感じがする。

投稿者 tawagoto : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月17日

いや、本当にズサンすぎる。

昨日の三重県立図書館での利用者情報流出事件、詳報を読むと、なんともズサン過ぎてあきれ返る。

朝日新聞によると、大阪のNECの子会社から遠隔操作でダウンロードして、それをメールで愛知の別のNECの子会社提供して、その愛知の子会社社員が自宅に持ち帰って盗難に遭うという、ズサン極まりないもの。遠隔操作で利用者情報がダウンロードできるというのも、どうかと思うし、それをメールで送ってしまう社員の意識の低さにあきれる。自宅に持ち帰る以前に、これだけ情報漏えいの危険にさらされていれば、いつ流出してもおかしくない。

昨日も書いたが、プログラム開発の動作確認に必要なら、ダミーデータを作ればいい。社員名簿のデータを適当に加工すればいい。しかも、書名は暗号化されているから、それだけでは分からないと言うが、プログラム開発のためにデータを自分のパソコンに持ち出しているんだから、閲覧できるプログラムも入っているんじゃないの?そもそも、書名だけ暗号化されていてもねえ。

いずれにしても、NECにとってはとてつもなく大きな失態ですな。

投稿者 tawagoto : 14:29 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月16日

ダミーデータを作れよ。

13万人分の個人情報盗難 三重県立図書館の全利用者
システム開発していた社員が自宅に利用者データを無断で持ち帰って、そのパソコンを盗まれたというから、ややこしい。自宅でプログラム開発の続きをやるのはいいが、なぜに利用者データを持って帰ったんだろう。確かに、動作確認するのにデータが無いと困るのは分かるけど、ダミーのデータでも適当に作ればいいものを。昔、顧客データ管理用ファイルを家で作ったという、同じようなことがあったけど、適当にダミーデータ作って動作確認したけどね。
この場合、盗んだ犯人は個人情報を盗んだ罪を問われるのだろうか。

投稿者 tawagoto : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月15日

小ネタ集?

ピチピチボディーがまぶしい小枝…初写真集「ハミング」
いやあ、見出し見ただけでもう笑いが止まりません。
「はい、はい~。撮ってまいりましたぁ~」って。具合にでもなりそう。
いっそのこと、写真集のタイトルを「パラダイス」にして欲しかった。

投稿者 tawagoto : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

ラストチャンスということで、

今朝は湘南新宿ラインのグリーン車に乗ってみた。タダで乗れる最後の日だから記念ということで。とはいえ、混んでいたので、デッキに立っていたが。
でも、自由席らしいから、明日から有料化したところで、座れない可能性もあるわけで、結構な料金払ってグリーン車乗る客いるんかいな。

投稿者 tawagoto : 16:57 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月14日

プレーオフ第2ラウンド?

ダイエーだけじゃなく、西武まで。。。
それにしても、1リーグとか、もう1つの合併とか、いろいろ言ってた御大がこれじゃあねえ。

投稿者 tawagoto : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

危ない、危ない。

危うく、ナイトスクープの録画予約忘れるところだった。

投稿者 tawagoto : 02:15 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月13日

微妙ですなあ。

ライブドアも楽天もなんだか人選が微妙。
印象だけで判断するのはあれだけど、GMがなあ。監督も決して悪くない人選だけど、新球団ということで、本当に一からチームを作り上げる段階で、まったくの新人監督はかなり重荷な気がするなあ。その点、オリッ鉄の新監督仰木というのは、いい判断かな。

投稿者 tawagoto : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月12日

順延。。。

ここに来ての長雨のせいで、今日の試合が流れたため、セリーグは日本シリーズ中に公式戦が行われるそうだ。それも、よりによって第1戦の日に。さっさと、ダブルヘッダーでも組み込んでおけばよかったのに。せめて、移動日の18日にするとかすればいいものを。段取り悪いな。

そういや、日本選手権関東2次予選も1日順延になった。これで、代表決定戦は10月16日土曜だから、シダックス戦を見に行ける。でも、その前に前年度覇者の日産に勝たなきゃいけないんだよな。

まてよ、課題があるじゃないか。いろいろと。巻き入れないと。

投稿者 tawagoto : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月11日

項羽と劉邦?

西武が接戦を制して、優勝を決めた。133試合終了して4.5ゲーム差の2位だったのが、プレーオフ制度を生かして、逆転優勝。ドラマチックだけど、ダイエーナイン、ファンお心境はどうなんだろう。
王監督はのんきに、「セリーグでも導入すればいい」なんて言ってたけど、失ったものは大きいような。。。
ところで、もし今季セリーグで導入した場合、どうだったんだろう?短期決戦に強いヤクルトとか、物量作戦に物を言わせる巨人とか、、、やっぱりどんでん返しがありそう。
前後期制でプレーオフがあった時代に、前期優勝、後期3位、年間総合3位の南海が優勝したのを思い出した。あの時は、後期は優勝の阪急にまったく勝てなかったのが、プレーオフで寄り切って、死んだふり作戦なんて言われたそうだ。
最後の1戦に勝って天下を獲る。項羽と劉邦見たいな話だなあ。

投稿者 tawagoto : 22:49 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月10日

見てるほうは面白いけど。

プレーオフはダイエーが勝って、タイに。とりあえず、いい盛り上がりを見せてるけど、西武とダイエーでは負けたときの精神的ダメージは大きく違うように思う。西武はレギュラーシーズン2位なんだし、とあきらめも付くけど、ダイエーはねえ。
どっちが勝っても、シリーズ前に疲れ果てたりしないの?

投稿者 tawagoto : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月09日

オートリバース?

ただ今、帰宅途中。
結局、短縮開室で12時30分閉室のため、30分だけ働いて勤務終了となった。最初、12時30分に閉室して中で定刻まで待機とか、意味の分からない話があってあきれた。
なら、開室してた方がましなわけで。
まあ、平和に帰れてひと安心。

投稿者 tawagoto : 13:23 | コメント (0) | トラックバック

ここまでくれば、まな板の上の鯉ですが。

土曜は2交代制の遅番なので、ただ今出勤中。。。
なんだか、全学部で1、2限休講とか、学部によっては全日休講とかいう話だけど、うちの学部はどうなんだろう。学生に親切でない学部だからなぁ。そもそも、休講だとしても仕事が休みかは、また別問題なんだけどね。
とりあえず、無駄足にならないといいんだけど。というか、帰りの足があるのだろうか。

投稿者 tawagoto : 11:15 | コメント (0) | トラックバック

つまらないものですが。

去年、壁紙の色について、濃くて暗い感じがするとか、散々ダメだし食らったのにもかかわらず放置されていたホームページがめでたくアップロードされた。
前回は前任者のを引き継いだので、フレームだったが、せっかくだから今回は大幅に作り変えた。「HTML MANIAX」のサンプルを大いに参考にさせてもらって、スタイルシートを取り入れた。
あがったのを見たら、一箇所だけ手元でやったのと見え方が違う部分があったのが気になるが、細かな問題なので次回の更新のときにいじることにする。学部のホームページ担当の職員がアップロードする前に、若干トップページをいじったようので、それが原因のような気がする。
ちゃんと、HTMLでホームページ作ったのは、もう7年前のことなので、CSSとか、すっかり浦島太郎状態だったので勉強になった。このページは、前は日記ソフトで、今はMTで吐き出して、ところどころカスタマイズしてるだけだからね。

だいがくとしょかん占いで、 図書館ホームページなんだから、やっぱり勉強しないと?

投稿者 tawagoto : 02:56 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月08日

ちょっと、聞きたい。

GLAY困惑…大阪ドームロック禁止
別にGLAYはロックかどうかとか、そんなことはどうでもいい。
ただ、大阪ドームに聞きたい。

コンサートやらなくして、赤字解消できるのか?

そもそも、イベント用ドームなんて陰口たたかれた球場がイベント断ってどうする。近鉄消滅の原因にもなった高い使用料をとるくらいなら、イベント入れろよ。来年はプロ野球の試合も減るんだし。

どころで、GLAYのみなさん、ドーム球場って6つあるんですけど。。。忘れてません

投稿者 tawagoto : 12:13 | コメント (2) | トラックバック

2004年10月07日

笑うしかない?

出戻りだよ、出戻り。
予想通りだけど。

投稿者 tawagoto : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

逆恨みモードです

サッカーが延長したせいで、久々のナイトスクープが潰れた。。。
どうして、日本代表は、相手が強かろうが弱かろうが、勝とうが負けようが、ぎりぎりの接戦をするかなあ。さっさと試合を決めろよ。
テレ朝もさあ、どうして引っ越したのよ。まあ、引っ越すのはいいよ。なんでスポーツで潰れる日を選ぶ?なんで、あんなに深い時間に放送するのさ。
ったく。。。

投稿者 tawagoto : 01:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月06日

こういうのも、公開と言うんですね。

ライブドアと楽天の公開ヒアリングが開かれたけど、なんだか、ずいぶんいろいろと報道規制を引いていたなあ。「公開」ってなんだろう?
所詮出来レースの審査だから、しっかり見せる必要は無いということでしょうか。
それにしても、相対評価の理由を示そうよ。5球団でやろうとしてたんだから、7球団でもいいじゃん。ねえ。

投稿者 tawagoto : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月05日

なぜに、スバルが?

富士重工が宇都宮市の図書館にICタグシステムを導入したそうだ。
プレスリリース
バーコードによる貸し出しシステムとICタグによる貸し出しシステムを並存させたものということで、ICタグへの緩やかな移行を意識したものらしい。たしかに、笠間にしても結城にしても、新規開館のタイミングというのがICタグ導入の大きな理由だったらしいから、こうした併用型のシステムは既存図書館の移行を促すかもしれない。返却図書から随時とか、部類番号順に徐々にというように、開館した状態でうまくICタグへの移行が可能になるのは大きい。
最近はICタグの波が図書館に押し寄せている感じ。確かに、ICタグに期待されている商品管理の機能を試すには、図書館は格好のモデルではある。無断持ち出し防止、蔵書管理、所在情報把握と、期待されている機能は一通り実験できる。しかも、図書館自体の人員削減も果たせるとなれば、格好のマーケットなのだろう。
とはいえ、スバルが!?という、驚きはある。このニュース自体、最初に見つけたのも、自動車ニュースのページだし。

投稿者 tawagoto : 13:30 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月04日

ウソ、大げさ、紛らわしい。。。

いやあ、これで観客1万人はいくらなんでも。。。
なんか、タ○ゥ○のドームライブを思い出す。

カツノリ、センター前ヒット打ったんだよね。

投稿者 tawagoto : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

やっぱり、ダメなものはダメなようだ。

経済原論の講義を受けているが、まったく頭に入らない。9年前に、経済思想史で見事に脱落したけど、どうやら成長していないようだ。何か入門書さがして、早めに手を打たねば。交通経済とか経済地理は理解出来るのになぁ。

投稿者 tawagoto : 21:30 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月03日

言っておくが、本人はサービスのつもりはない。

今朝の読売新聞の1面にある「サービス残業一斉調査」
最初の会社ではずいぶんとしたもんだ。サービス残業以前に、残業自体が多かった。100時間超の月もあって、入社1年目で普通考えられないような給料になっていた。
一時期、退勤時間は20時にして、毎日22時過ぎまで、日によっては終電ぎりぎりの24時頃まで残ってたことがあった。事務系は18時から残業代が付く(営業系は20時まではみなし残業で事務より給料が高い)のだが、営業系の人間の「事務は残業代で稼ぐから」の一言がきっかけで、当時の管理生え抜き組みはそろって、20時で退勤処理をして、それ以降も残業していた。あきれるのが、当時監査室なるものがあって、社内を見回っているのだが、監査室の1人が22時頃働いていると、しきりにからんでくる。ところが、1,2ヶ月経って、毎日20時退勤処理で残業代が付いてないことに気づいたあたりから、ねぎらうようになった。ホント、せこすぎ。結局、しばらくして同じ部署にいた営業職扱いの社員が事務職になった際に、その社員たちから「それやられると、自分たちも困るのでやめて」と言われ、青色申告に戻したが。
そもそも就業規則では、9時から17時が基本勤務時間で、18時以降残業扱いになる。17時から18時の1時間は休憩時間の扱い。ところが、休憩時間なんて取った記憶がない。しかも、やめる間際の頃は会社の事情で残業禁止令が出たのだが、きっちりこの休憩時間終了までは仕事してからの退勤ということで、その会社には約2年間いたが、毎日1時間は見事に無給労働してたことになる。
社員のほうは、誰もサービス精神で残業なんてしてませんから、残念!!(ん、どっちが?)

そういや、「定刻に来て、なんで残業してる」と意味の分からない激ヅメを食らったことがあった。自分の専門業務のみなら定時で終わるのだが、同じ部署内の他の業務を手伝うから、残業していたわけで、その前日には激ヅメ食らった上司と一緒に帰って、酉の市に寄ったくらいだから、言いがかりに近く、まわりの人から同情された。毎日遅刻して残業しているやつはお咎めなしのあたり、どうやら、間近にある組織改変で、もう1つ上の上司に付いていかないことにしたのが原因のようだ。あまりに馬鹿らしくなったので、専門業務以外にはいっさい手を貸さなくして、定時退社をした。(あとでバイトに聞くと、手伝わない間にいろいろ大変なことになっていたらしいが。)結局月締めの繁忙期には助っ人を頼まれたが、見事に退勤時間が改ざんされていた。気付いたのが、すでに別部署にどうしてからだったので、後の祭り。

投稿者 tawagoto : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

普通に野球の話題を。

プレーオフ第1ステージは、西武が見事なサヨナラ勝ちで第2ステージ進出を決めた。日ハムももしや、というところまでいったんだけどね。まあ、西武が勝ってよかったのかと。このまま日ハムが勝ち進むと、確かに盛り上がるだろうけど、12ゲームも離したチームが優勝したら、それはそれでおかしすぎるし。
でも、この方式だと、中日への挑戦権獲得トーナメントみたい。

川崎もとうとう引退かあ。最後の4年はなんとも寂しいものだった。オールスターのファン投票だけじゃあねえ。いまでも、「シリーズ男だから、今年のシリーズも」なんて期待してしまうんだけどね。

王子製紙は日本選手権予選敗退ですか。これで、都市対抗優勝チームの予選敗退は6年連続というから、もはや波乱でもないのね。やっぱり、力尽きるのかな。

投稿者 tawagoto : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月02日

だからって、IEには戻りませんが。

職場のPCにもインストールしてのOPERA使いなわけで、IEを使うケースは限られてる。ということで、このブログもOPERAで投稿している。ところがIEを使うと、エントリーのページにタグ挿入のボタンが付いてるのを知った。そんなに数はないけど、リンクの挿入があるのは便利なんだよな。なんか損した気分。
そういや、ネスケではどうだなんだろう?

投稿者 tawagoto : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月01日

どんな図書館でしょう。

NTT データ、ITを活用した「ひとにやさしい図書館」の実現に向け事業契約
「ひとにやさしい」って、どういうことなんでしょう?最新システムの積極導入によって、フロアサービスに重点を置くということらしい。たぶんゆうき図書館みたいに、機械化することで、人手を減らせる分、フロアーサービス要員へまわすということだろけど、うーん。

レファレンスを充実させるにしても、どうやってレファレンスカウンターに来てもらうんだろう。レファレンサーが館内を歩き回って、利用者に声をかけてまわるということも入るのかな。今でも、困ってる利用者を見つけたら、積極的にサポートするのは当たり前とはいえ、電気屋とかじゃないんだから、あんまり本を眺めているところで声かけるのもなあ。だいたい電気屋でも声をかけられたくない時があるのに。そういう点で、店員以上に声のかけ方は難しいだろうから、どうやるんだろう。

しかも、リリースには、「独立採算で行う付帯事業」なんてあるけど、どういう事業なんだろうか。出版だけとは思えないし。今回構築したシステムを売るということなのかな。
新会社を設立して図書館運営するというのは面白そう。ただ株式会社で運営するのには、いろいろ問題も出てきそう。今まで以上に財務が厳しくなるから、予算が削減された場合とか、赤字が出た場合とかどうするのか。毎年、「もっと予算を」とか会社が市に営業かけるのかな。まあ、いろいろと興味は尽きない。

投稿者 tawagoto : 11:09 | コメント (0) | トラックバック